NHK放送100年 宇宙・未来プロジェクト開始!さまざまな番組で宇宙を特集放送紹介です。
https://www.nhk.jp/g/pr/blog/2238f0rq4e7
放送100年 NHK 宇宙・未来プロジェクト開始!さまざまな番組で宇宙を特集
公開:2025年6月26日(木)午後0:00
更新:2025年8月1日(金)午後6:20共有
放送開始から100年の節目を迎えた2025年。
NHKではさまざまな番組・イベントでこれまでの感謝を伝えてきました。
そんな1年の締めくくりにNHKが掲げるテーマは「宇宙・未来」です。2026年度にはNHKがJAXAと共同開発したスーパーハイビジョンカメラが火星衛星探査計画(MMX)の探査機に搭載されて打ち上げられる予定です。次の100年、人類は何を目指すのか──視聴者のみなさまとともに考えます。
野口聡一・劇団ひとりの 2030月面テレビ
【放送予定】8月18日(月) [総合] 午後10:00~10:45
https://www.nhk.jp/p/ts/1GPN9V7J34
月面、火星…人類はどこまで行けるのか? 壮大なテーマを深宇宙展とのコラボと共に探求する。宇宙飛行士の野口聡一さんと劇団ひとりさんがMCを務める「2030月面テレビ」
第3回は、7月12日から日本科学未来館で始まる特別展「深宇宙展」とコラボ。世界初公開となる有人与圧ローバーの実物大模型や、H3ロケットのフェアリング(最先端部分)などの展示とともに、月面探査のみならず火星・深宇宙の最新情報をお届けする。
さらに、スタジオには連続テレビ小説「あんぱん」から原菜乃華さん、そして「月や宇宙に行きたくてたまらない!」という子どもたちが大集結。野口聡一さんと一緒に「宇宙への道」を考えます。
この放送内で火星最新情報4月の湘南イベントでのARES Project火星探査ローバーと子ども達海岸清掃活動と5月米国ユタ州URC決勝大会ARES Project火星探査ローバー活躍取材一部放送されます😉🚀😉
湘南イベント当日は『2030月面テレビ』取材でした
また先月2025年7月1日鳥取県政だよりの表紙と特集は、宇宙産業です。https://www.pref.tottori.lg.jp/323747.htm
鳥取砂丘月面実証フィールド ルナテラスで開催した鳥取ローバーチャレンジ2025初代王者の『ARES Project』㊗️‼️㊗️
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1395202/202507web.pdf